2020-05

SPONSOR LINK
Wi-Fi

ドコモ光(フレッツ光)でIPv6 IPoEとIPv4 PPPoEを同時接続してみた

ドコモ光のIPv6 IPoEを導入し、400Mbpsを超えるかなり高速な回線環境を手に入れましたが、IPv6 IPoEではできない固定グローバルIP、ポート開放等の機能を使うため、IPv4 PPPoEを併用する設定をしてみました。 ドコモ光...
Wi-Fi

マンションの無料回線からドコモ光のv6プラスに変えたら爆速になった

現在無料インターネット付きのマンションに住んでいましたが、あまりの速度の遅さに耐えきれず、独自に回線を引くことに決めました。何を契約するか悩んだ結果、工事費無料でキャッシュバックもついてるDTI with ドコモ光に決定。
その他

宇都宮市から特別定額給付金の給付決定&支払通知書が届きました

2020年5月13日、ふとポストを見たら一通のハガキが。まさかと思ったら特別定額給付金10万円の給付決定通知書兼支払通知書でした。
ノートPC

MacBook Air 2020 のバッテリー持ちや充電時間を検証

MacBook Air (2020)のバッテリーは、Appleの製品情報では「最大11時間のワイヤレスインターネット」等の記載がありますが、実際はどれくらいの時間使えるのか、また充電時間などいろいろ検証してみました。
Wi-Fi

賃貸マンションのインターネット無料回線をおすすめしない理由

現在住んでいるマンションには無料インターネットが付属しています。何も契約せずすぐに使えて便利だったので、引っ越し当初から約半年ほど使っていたものの、次第に不満が出てきました。
Mac

Parallels DesktopでMacBook AirにWindowsをインストール

MacBook Air(2020)に買い替えて、ストレージ容量が512GBとかなり余裕があるので、Parallels DesktopでWindows 10の仮想環境を構築してみました。
Windows

クリエイター向けマウス「MX Master 3」とキーボード「MX Keys」をレビュー

テレワークが始まり自宅で仕事をしていますが、より良い環境で作業をしようとマウスとキーボードを、クリエイターやプログラマー向けのハイエンドデバイスであるロジクールのMX Master 3 とMX Keysに新調しました。結果、どちらも最高のデ...
SPONSOR LINK