Core 2 Quad Q9550を4GHzにオーバークロック

自作PC

先日Q9550のオーバークロックに挑戦し、4GHzで起動せず断念しましたが、メモリを1066GHzに交換して再度挑戦してみました。


前回はちょっと電圧高すぎた気がしたので低めで安定する設定を探しつつ徐々にクロックを上げていきました。
Q9550@3825MHz
■ 3825MHz (450×8.5)
■ 1.2000V(表示1.184V)
電圧は定格から+0.025VだけですがTripcode ExplorerやPrime95を長時間でも安定してました。
VCore以外はいじってません。
Q9550@3910MHz
■ 3910MHz (460×8.5)
■ 1.2000V(表示1.184V)
もうちょいいけるかなと思って同じ電圧でクロックを上げてみました。意外と安定。
Q9550@4004MHz
■ 4004MHz (471×8.5)
■ 1.2250V(表示1.184V)
VCoreに+0.025V、CPU PLLに+0.1V、MCH Coreに+0.1V盛って4GHzへ。温度がちょっとやばいですが長時間でも落ちずに回りました。いろんなベンチマークソフトを試しましたが問題なし。
BigTyp14Proでは冷却が追いつかないみたいなのでThor’s Hammerにファンをサンドイッチしてもっと上を狙ってみようと思います。とはいえ負荷がかなり高いTripcode ExplorerなのでPrime95ならたぶん10℃近く低いので問題ない温度かもしれません。

コメント

  1. 安定性測定等はOCCT
    ってソフト使うといいかもw

タイトルとURLをコピーしました