この記事にはアフィリエイト広告が含まれています。

Core i7 930 と Core 2 Quad Q9550 の動画エンコード速度比較

自作PC

CPUを Core 2 Quad Q9550 から Core i7 930 へ変更しました。この両者はデフォルトのクロック数がどちらも約2800MHz。
あまりゲーム等はやらずCPUを使う作業が主に動画のエンコードなので、TMPGEnc Xpress 4.0を使ってどれくらいエンコード速度が違うのか比べてみました。


ソースとして使った動画は、PV4でキャプチャしたXbox 360の1280x1080iでのプレイ動画です。
これをMPEG4 AVC (1280×720 3000kbps) / MPEG AAC (128kbps)の動画へエンコードしました。
時間は30分。
TMPGEnc Xpress 4.0
1. Core 2 Quad Q9550 @3.8GHz
46分57秒
TMPGEnc Xpress 4.0
2. Core i7 930 @2800Mhz(133MHzx21)
38分45秒
TMPGEnc Xpress 4.0
3. Core i7 930 @3780Mhz(180MHzx21)
29分44秒
3.8GHzへオーバークロックしたQ9550に対し、i7 930はデフォルトクロックで8分、3780MHzへオーバークロックして17分もの差が出ました。
思った以上に差がついて驚きました。Core i7へアップグレードした価値がありましたね。

SPONSOR LINK
mayhemrabbitをフォローする
Digitalyze

コメント

タイトルとURLをコピーしました