前回紹介したPC-Q11Bで実際に組んでみました。
カテゴリー: NAS/サーバー
14 Sun112010
12 Sun092010
HP MediaSmart Server EX490 レビュー 「iPhoneからリモートアクセス&ストリーミング」
前回の記事で紹介した「HP Media Streamer」、「HP Video Converter」を使って動画ファイルを変換し、iPhoneからリモートでのストリーミング視聴を試してみました。
12491-1386-181250
12 Sun092010
HP MediaSmart Server EX490 レビュー 「PCやゲーム機でメディアファイルをストリーミング」
09 Thu092010
HP MediaSmart Server EX490 レビュー 「基本機能」
04 Sat092010
HP MediaSmart Server EX490 レビュー 「セットアップ・ベンチマークと消費電力」
HP Directplusで入荷待ちが続くHP MediaSmart Server EX490のレビューです。
今回はセットアップと、ベンチマークや消費電力などハードウェア面を見ていこうと思います。
12491-1386-180509
04 Sat092010
HP MediaSmart Server EX490 レビュー 「外観・スペック」
17 Sat072010
D510MO と Windows Home Server “Vail” でホームサーバーを作る(2)
17 Sat072010
D510MO と Windows Home Server “Vail” でホームサーバーを作る(1)
zigsowのIntel Desktop Board D510MOダイナマイトレビューに当選しました。当選したのは5月ですが、届くまで時間があったのでどんな使い方をしようかと考えておりました。
D510MOのメリットは何といってもAtom D510による省電力性能。これを最大限に生かすにはやはりサーバーしかない。デスクトップとして使うにはD-Subしかないモニタ出力がネックになります。
Windows Home ServerにしようかLinuxにしようか悩んでいましたが、4月に公開されたWindows Home Server code name “Vail”のβ版を使ってみようと決めました。