自作パソコンやガジェット類をメインにしたレビュー&雑記ブログです。
PC
自作PC
グラフィックカード
PCケース
Windows
Mac
ソフトウェア
Mobile
Apple Watch
iPhone
Android
Amazon
ワイヤレスイヤホン
Game
PCゲーム
Nintendo Switch
PlayStation
Xbox360
Wii/Wii U
Web
Webデザイン
WordPress
Wi-Fi
Smart Home
SwitchBot
ルンバ
RoadBike
PC
自作PC
グラフィックカード
PCケース
Windows
Mac
ソフトウェア
Mobile
Apple Watch
iPhone
Android
Amazon
ワイヤレスイヤホン
Game
PCゲーム
Nintendo Switch
PlayStation
Xbox360
Wii/Wii U
Web
Webデザイン
WordPress
Wi-Fi
Smart Home
SwitchBot
ルンバ
RoadBike
新着記事
GW-USValue-EZでPSPとiPhoneのインターネット接続設定
USB無線LANアダプタ「GW-USValue-EZ」を使い、PC経由でPSPとiPhoneをインターネットに接続してみました。設定したパソコンはWindows7 Professional 64bit…
2010/09/12
PlayStation
【torneレビュー】録画用に外付けHDDを接続
先に書くつもりだったのに外付けHDDのことを忘れてたので追加。 今使っているPS3は80GBモデルですが、以前HDDを換装して250GBに増やしてあります。 しか…
2010/03/23
PlayStation
【torneレビュー】地デジの視聴・録画・その他機能編
セットアップが完了したのでいよいよtorneを使ってみます。 PS3で地デジをtorne。 ...
2010/03/22
PlayStation
【torneレビュー】セットアップ編
PS3用地上デジタルレコーダーキット「torne」がついに発売。 初回の出荷数が少なめだったのか、通販サイトでは予約が開始するも即売り切れ。店頭販売でも…
2010/03/22
PlayStation
【torneレビュー】PSPでリモート操作&書き出し編
もともとPS3にはPSPからリモート操作ができる機能がついていますが、もちろんネットワークを経由してPSPでテレビが観れちゃいます。 ...
2010/03/22
PlayStation
【torneレビュー】HDDレコーダーとの消費電力比較
torneはレコーダーとして実用できるのか? 今までtorneの様々な機能を見てきましたが、気になるのは消費電力!頻繁にテレビの視聴や録画をするならば電気…
2010/03/22
PlayStation
GW-USMicroN2WでPSPのインターネット接続 for Windows7
前回の記事でGW-USMicroNの設定方法を紹介しましたが、そのすぐ後に新モデルのGW-USMicroN2Wが出ていることを知り、こちらも買ってしまいました。 本体が…
2010/01/10
自作PC
GW-USMicroNでPSPのインターネット接続 for Windows7
今までGW-US54GXS、GW-US54Mini2での接続方法を紹介しました。OSをWindows7 Professional 64bitに移行したことでこの2つは使えなくなってしまいました。…
2009/12/27
自作PC
Modern Warfare 2 スペシャルオプス(ベテラン)プレイ動画
先日日本語版が発売された「コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2」。 発売されるちょっと前に英語版で実績1000を達成いたしました。 最後まで…
2009/12/12
Xbox360
BAYONETTAの全コスチューム紹介
ベヨネッタのクリア特典(ノーマル以上?)の一つに隠しコスチュームがあります。 ストーリー上で使われたものから世界観とまるで合わないネタコスチュー…
2009/11/08
Xbox360
Wiiの回線速度を有線と無線で比べてみた
モンスターハンター3が発売されてオンラインに接続する人が急激に増えたためか、Wii用のUSB有線LANアダプタが売れまくってます。 家に無線の環境がなかっ…
2009/08/05
Wii/Wii U
PS3(80GB)のハードディスクを交換してみた
PS3を買って約1ヶ月、まだそれほどゲームも買ってないので80GBのHDDはまだまだ余裕があります。しかし、先のことを考えるといずれ足りなくなるだろうし、…
2009/07/07
PlayStation
P183とP182を写真で比較
P182で初めてAntec製品に触れて以来、その性能やデザインに魅せられどっぷりハマりました。 だからこのP183はどうしても気になる存在。P182を使っていて…
2009/04/25
PCケース
Core 2 Quad Q9550をオーバークロックしてみた
CPUクーラーのThermaltake BigTyp14Proの性能チェックのついでにQ9550をオーバークロックしてみました。マザーボードはGIGABYTE GA-EP45-UD3R Rev1.1です…
2009/04/19
自作PC
【MHP2G】GW-US54GXSでのXlink Kai設定メモ
接続方法がほぼわかってきたので忘れないためにも使い方とか設定とかメモっておきます。 無線LANアダプタにはGW-US54GXSを使い、OSはWindows XPで設定し…
2009/02/14
PlayStation
傷ついたCD・DVDが歯磨き粉で復活!?
傷がついて読み込めなくなってしまったCD・DVDを修復する方法を探していたところ、意外な方法で修復できるとわかりました。 使うのはなんと歯磨き粉。試…
2009/01/04
その他
快適なキャプチャ環境のためにD端子セレクターを導入
PV4でゲーム画面のキャプチャをする際、Xbox360のケーブルを液晶テレビとPV4でいちいち差し替えて使っていました。 これが面倒なのと、PV4を通してプレイ…
2008/12/02
自作PC
モンスターハンターポータブル2G(MHP2G)の思い出
2008年3月に初めてPSPを買い、MHP2Gをプレイした動画をニコニコ動画に投稿していました。 ...
2008/07/08
PlayStation
MHP2G ダウンロード特典「行商ばあちゃんの品揃え」
7月4日からダウンロード特典「行商ばあちゃんの品揃え」が配信されています。この特典、自分にとってかなりうれしい特典でした。 ...
2008/07/07
PlayStation
はじめてのMHP2G 「ラージャン2頭リベンジ」 プレイ動画
無念の途中リタイアで悔しい思いをしてしまったので、何としてでも倒したいということでリベンジです。てか、リベンジしたのですが今度は秘薬を忘れたこ…
2008/07/02
PlayStation
投稿のページ送り
1
…
14
15
16
17