MacMacBook Air 2020 のバッテリー持ちや充電時間を検証 MacBook Air (2020)のバッテリーは、Appleの製品情報では「最大11時間のワイヤレスインターネット」等の記載がありますが、実際はどれくらいの時間使えるのか、また充電時間などいろいろ検証してみました。 2020.05.14Mac
MacParallels Desktop 15でMacBook Air 2020 にWindows10をインストール MacBook Air(2020)に買い替えて、ストレージ容量が512GBとかなり余裕があるので、Parallels DesktopでWindows 10の仮想環境を構築してみました。 2020.05.10Mac
Windowsクリエイター向けキーボード MX Keys とマウス MX Master 3 が最高だった テレワークが始まり自宅で仕事をしていますが、より良い環境で作業をしようとマウスとキーボードを、クリエイターやプログラマー向けのデバイスであるロジクールのMX Master 3 とMX Keysに新調しました。結果、どちらも最高のデバイスでし... 2020.05.02WindowsMac周辺機器
iPhoneMacBook Air 2020 の予備充電器にAnker PowerPort Atom III Slimを購入 MacBook Airを持って外出することも多く、付属の充電器はあまり持ち運びたくないので、携帯用のUSB-C充電器が欲しいなと思って見つけた「Anker PowerPort Atom III Slim」。コンパクトで持ち運びに最適な充電器... 2020.04.11iPhoneMac
PCMacBook Air 2020 のベンチマークをMacBook Air Early 2015と比較 MacBookAir(2020)からMacBookAir(Early 2015)に買い替えて、その性能がどれくらい違うのかCPUやディスクなどベンチマークを計測して比較してみました。 2020.04.06PCMac
PCMacBook Air (2020)のUSB-CハブにはALMIGHTY DOCK TB3がおすすめ MacBook Air (2020)に買い替えてやっぱり起きるUSB-Cしかない問題。充電やUSB3.0と2.0、カードリーダー、外部モニタ出力等、いろんな役割を担うUSB-Cハブを探して、TUNEWEARのALMIGHTY DOCK TB3を購入しました。 2020.03.31PCMac周辺機器
PC13インチ MacBook Air 2020 にレビュー!過去最高のコストパフォーマンス 約5年使ったMacBook Air (Early 2015)を捨て、先日発売されたMacBook Air (2020)に買い替えました。開封しつつどう変わったのか、そして初期設定、データの移行をレビューします。 2020.03.29PCMac
Mac【JetDrive 820】MacBook AirのSSDを128GBから240GBへ換装(初期不良で返品) 約5年使用しているMacBook Air 13インチ(Early 2015 / A1466)のSSDが128GBのSSDをTranscendのJetDrive 820 240GBに換装したレビューです。 2020.03.17Mac
MacMacBook Air(Early 2015)のバッテリーを自分で交換してみた MacBook Air(Early 2015)を購入して4年以上経過し、使用頻度はそれほど高くないものの、さすがにバッテリーの性能が低下して長時間の外出にはちょっと不安なくらいになってきました。Macのサポートで交換するか迷った結果、自分で交換してみました。 2019.09.15Mac
WindowsAdobe Creative Cloudを3台以上のパソコンで使う方法 以前パソコンを買い替えた際に新しいパソコンにインストールする場合のAdobe Creative Cloudのライセンスはどうなんだろうと思い、いろいろ調べていたところ、「2台まで認証が可能」であるライセンスを3台以上でも使うことができることがわかりましたのでいろいろ検証しました。 2018.10.15WindowsMacソフトウェア
MacMacBookAirの容量をJetDrive Liteでお手軽に増やす 2015年に購入したMacBookAirが未だサブマシンとして現役です。遅いと感じることもほとんどなく、iPadとか使う気にもならないほど便利です。 ただ一つの難点が容量の少なさ。サブマシンなので最低の128GBで十分と思っていましたが、あれもこれもと入れているとやっぱり少ない。そんなときに簡単に容量を増やせる方法です。 2017.11.11Mac
MacParallels DesktopでMac miniにWIndows8をインストール Windows8が発売されてしばらくたちますが、アップグレード版を購入したものの、メインのPCではアップグレードができなかったので、Mac miniにてParallels Desktop上で動かすことにしました。 2012.12.30Mac
MacMac mini Late 2012のメモリとSSDを交換しました 買ったばかりのMac miniですが、いきなりメモリとSSDを交換してしまいました。 もともとそのつもりで一番安いモデルを買ったわけだし、純正のオプションで替えるより遥かに安く済みます。 ただ一点勘違いをしてしまいましたが・・・ 交換... 2012.11.18Mac
MacMac mini Late 2012モデルを購入しました 仕事ではMacを使っているものの、家ではWindowsだけだったのでずっとMacが欲しいなと思っていました。 10月に新モデルが発表され、13インチMac Book Proいいなーとか、iMacすげえとか思っていましたがやっぱり高いので結... 2012.11.10Mac
MacMacBook Pro 2.8GHz のベンチマーク(Snow Leopard編) 前回はLeopardでのベンチマークでしたが、AppleのMac OS X Snow Leopard Up-to-Dateプログラムで980円でSnow Leopardのアップグレードディスクを購入したので早速Snow Leopardにしま... 2009.09.10Mac
MacMacBook Pro 2.8GHz のベンチマーク 会社でMacBook Pro 2.8GHzを購入したのでXbench、ibenchでそれぞれベンチマークしてみました。Snow Leopard発売ちょっと前に買ったのでまだLeopardです。 スコアは以下から。 2009.09.04Mac