Nintendo Switch Nintendo SwitchをUSB-Cハブだけで外出先のテレビに出力する 外出先でNintendoSwitchをテレビに出力するために持ちあることがたまにあるのですが、基本はドックやACアダプタ等全て持ち運ぶ必要がありとても面倒なので市販のUSB-Cハブで出力できないか試してみました。 2023.06.07 Nintendo Switch
PCゲーム PC版ホグワーツ・レガシーのキャラ名変更や才能の振り直し方法 PC版ホグワーツ・レガシーのキャラクター情報は基本的に作成したら後から変更することはできません。しかし、セーブデータを直接いじって名前等を変えられるツールを見つけたので紹介します。 2023.02.20 PCゲーム
グラフィックカード 【RTX 3060 Ti】PC版ホグワーツ・レガシーのグラフィック設定 ホグワーツ魔法学校の生徒になってハリー・ポッターの世界を体験できるアクションRPG「ホグワーツ・レガシー」が発売されました。今使っているゲーミングPCのRTX3060Tiで最適なグラフィック設定を試してみました。 2023.02.13 グラフィックカードPCゲーム
PCゲーム Xserver VPSでマインクラフトのマルチプレイサーバーを立ててみた 2022年の9月よりサービスが始まった「XserverVPS」でマインクラフトのサーバーを立ててみました。また性能・コスパNo.1と謳っているのが本当なのか、ConohaVPSと比較してみました。 2023.01.24 PCゲームWeb
PCゲーム 【簡単】Conoha VPSでMinecraftのマルチプレイサーバーを立ててみた Minecraftのマルチプレイをする際に、24時間いつでも遊べるようにConoHaVPSを使ってサーバーを立ててみました。 2022.10.25 PCゲームサーバー
Nintendo Switch 格安HDMIキャプチャーボードでNintendo Switchを録画・配信してみた ふとSwitchのキャプチャーがしたくなり、キャプチャーボードを買おうと思いましたが、継続的に配信したりするわけじゃないので安いのを探して試そうと思い、Amazonでちょっと怪しい激安なHDMIキャプチャーボードを購入しました。 2022.05.04 Nintendo Switch周辺機器
PS4 「DUALSHOCK 4」のバッテリーを自力で交換してみた 購入してから3年以上使っているPS4のコントローラー(DUALSHOCK4)ですが、バッテリーが劣化してきており、充電してもすぐに無くなってしまう状態でした。保証期間も切れているので自力でバッテリーを交換してみました。 2022.02.01 PS4
グラフィックカード MSI アフターバーナーの使い方 – ビデオカードを手軽にオーバークロック MSI製グラフィックカードのオーバークロックツールとして、無料でダウンロードできる「MSI Afterburner」。MSI製でなくても使うことができ、手軽にオーバークロックやモニター、ゲーム中のフレームレート等の計測に便利なので使ってみました。 2021.12.19 グラフィックカードPCゲーム
自作PC Ryzen 9 5900X&GeForce RTX 3060 Tiでベンチマークしてみた 前回BTOで購入したサイコムのG-MasterSpearX570A-MiniIIで、Ryzen95900XのCPUベンチマークと、GeForceGTX3060TiのGPUベンチマークをそれぞれ計測してみました。 2021.11.02 自作PCグラフィックカードPCゲーム
PS4 パソコンでもスマホでもテレビを観るなら「nasne」がおすすめ 生産終了となったSONYのnasneがバッファローによって復活するという情報を聞き、長年nasneを利用してきたので、これは買うしかないと思い即予約して購入、早速SONY製との違いをくらべてみました。 2021.04.04 PS4周辺機器サーバー
Amazon QKK 格安プロジェクター 3600LMをレビュー Amazonで売っているのを見て前から気になっていた中国製格安のプロジェクター。最近引っ越して部屋が広くなり、プロジェクターを映せる環境ができたので買ってみました。 2020.02.08 AmazonNintendo Switch周辺機器
Nintendo Switch リングフィット アドベンチャーでダイエットはできるのか? 2019年10月18日に発売されたNintendo Switchのフィットネスゲーム「リングフィット アドベンチャー」、ダイエットしている身としては見逃せないソフトだったので購入して実践してみました。 2019.10.19 Nintendo Switch健康・ダイエット
PS4 ゲーム機や録画機を1台のモニタで切り替えるのにおすすめのHDMIセレクタ PS4、Switch、Fire TV Stick、ひかりTVを同じモニタで視聴するためにHDMIセレクタを使い切り替えて使っていましたが、今まで使っていたセレクタが不調だったので買い換えました。 2019.05.26 PS4AmazonNintendo SwitchPCゲーム
自作PC 格安SSD「ADATA Ultimate SU630」をPCとPS4で試してみた NTT-X Storeで960GBのSSDが特価で9,880円で販売されていたので、試しにPC用とPS4用に2台購入してみました。 2019.05.26 自作PCPS4PCゲーム
Nintendo Switch 「ゲーム発展国++」がおもしろい Nintendo Switch・iOS・Androidで発売されているカイロソフトの「ゲーム発展国++」がおもしろくてゴールデンウィークにやりまくりそう。 2019.04.28 Nintendo SwitchPCゲーム
PS4 PS4のコントローラーが故障したら修理する?買い替える? 先日プレイ中に突然PS4のコントローラー(DUALSHOCK4)が故障しました。保証期間とか修理費用とかいろいろ調べた結果、買い替えることにしました。 2019.03.26 PS4
Nintendo Switch SwitchのFit Boxingでダイエットはじめました これまでダイエットのために自宅でできる運動ではビリーズブートキャンプやジリアン・マイケルズ等さまざまばトレーニングを続けてきましたが、最近発売されたNintendo Switchの「Fit Boxing」が気になっていたのでダイエットに効果的かどうか試してみました。 2019.02.24 Nintendo Switch健康・ダイエット
パソコン 約2万円の32インチ液晶モニタ「LG 32MP58HQ-P」を購入 32インチのIPS液晶モニタが2万円代で買えちゃう。だいぶ安くなりましたね。今までゲーム機用に24インチのモニタを使っていたのですが、設置場所が1m~1.5mくらい離れた場所なのでちょっと小さく感じていたので買い換えました。 2019.02.23 パソコンゲーム
自作PC GTX1070とDELL S2716DGでFF14ベンチマーク 前回、Core i7 6700KとGTX1070でPCを新調してしばらく経ちました。 そしてディスプレイに27インチWQHD&144HzモニタのDELL S2716DGを購入し、数年前に買った24インチのiiyamaのIPSモニタとデュアルディスプレイで使用しています。 主にFF14をプレイしているのでその感想を中心にレビュー。 2016.12.11 自作PCグラフィックカードPCゲーム
PCゲーム アニマウェポン第3段階「煌めくアニマウェポン」まとめ ゲロルトから、「エンチャントラバー」「アラグの上級硬化薬」「神聖水」「アラグの上級魔触媒」を持ってくるよう頼まれた。 2015.12.18 PCゲーム