Apple Watch Apple Watch SE(第2世代)がおすすめな理由 Apple Watch 6を約3年使い続け、バッテリーが80%を切ったりと劣化してきたのでApple Watch SE(第2世代)に買い替えることにしました。 2023.11.16 Apple Watch
iPhone SOUNDPEATS Air4 Pro レビュー:実用機能全部入りワイヤレスイヤホン 新製品の「SOUNDPEATS Air4 Pro」をご提供いただいたので試用レビューします。 「SOUNDPEATS Air4 Pro」は1万円を切る低価格ながらアダプティブ・ノイズキャンセリングや外音取り込み、マルチポイント、装着検出等、... 2023.11.07 iPhoneAndroid周辺機器
スマート家電 ロボット掃除機をルンバからSwitchBot K10+に買い替えました ロボット掃除機はこれまで2年くらいルンバとブラーバを使っていましたが、世界最小級のロボット掃除機「SwitchBot K10+」に買い替えたのでレビューします。 2023.10.29 スマート家電
自作PC M.2 SSDにヒートシンクは必要か検証してみた セールで安いM.2 SSDを買いましたが、ヒートシンクがついていなかったので別売りのヒートシンクを取り付けてみてヒートシンクの有無でどれくらい違うか検証しました。 2023.10.15 自作PC
自作PC 余ったPCI-EスロットにM.2 NVMe SSD変換カードでSSDを増設しました 現在自作PCに使用しているディスクは全てSSDですが、システム用とデータ用でNVMeとSATAを併用していました。これを全てNVMeにしたくて変換カードを使って増設してみました。 2023.10.10 自作PC
PS5 PlayStation 5 EA SPORTS FC24 同梱版を購入しました 長く続いた在庫不足も解消され、ずっと買うか迷っていましたが遂にPS5を購入しました。ちょうど買う予定だったFC24の発売に合わせて同梱版にしました。 2023.09.30 PS5
iPhone iPhone 13 Pro から iPhone 15 Proへ買い替えました iPhone 15 Proが9月22日に発売されたので、早速予約して購入しました。今まで使っていたiPhone 13 Proとどこが変わったのか比較してみました。 2023.09.26 iPhone
スマート家電 Alexaの定型アクションで反応しない機器がある場合の対処方法 SwitchBotで複数の機器をAlexaで同時に動作させるために定型アクションを登録していますが、複数のアクションを同時に実行すると反応しない機器があるのでその対処方法です。 2023.09.13 スマート家電Amazon
自作PC 簡易水冷 Fractal Design Lumen S24 V2 レビュー : Ryzen 9 5900X Ryzen 9 5900XのCPUクーラーを「Fractal Design Lumen S24 V2」に交換したのでレビューします。 2023.09.12 自作PC
iPhone AirPods Proのおすすめイヤーピースを試してみた AirPods Proを2年使い続け、純正以外のいろんなイヤーピースを試してきたので、使ってみて良かった、悪かったイヤーピースを紹介します。 2023.09.04 iPhone
自作PC DEEPCOOL AK620 ZERO DARKレビュー:Ryzen 9 5900X 仕事用で使っていたPCを買い換えることになり、今まで使っていたRyzen 9 5900Xをゲーム用のPCで使うことにしました。 2023.08.03 自作PC
自作PC UGREEN M.2 SSD 外付けケースレビュー M.2 SSDを買い換えて余ったSSDを外付けとして使うために、UGREENのM.2 SSD ケースを購入しました。 2023.08.01 自作PC周辺機器
ノートPC デル Alienware m17 R4 レビュー:ハイエンドゲーミングノート デルアンバサダープログラムにより「Alienware m17 R4」をお借りしたのでレビューさせていただきます。 CPUにCore i9 10980HK、GPUにGeForece RTX 3080 Laptopを搭載したハイエンドなゲーミン... 2023.07.16 ノートPC
グラフィックカード GeForce RTX 4060 Ti と3060 Ti を比較してみた。 PCを新しく購入し、GeForce RTX 4060 Ti と3060 Tiの両方ある環境になったので、両者を比較してみました。 2023.07.12 グラフィックカード
Wi-Fi Aterm PA-WX3600HP レビュー:IPoEとPPPoEを併用 今まで使っていたバッファローのルーターが熱暴走で不安定になったので、Aterm PA-WX3600HPに買い替えることにしました。 2023.06.28 Wi-Fi
Nintendo Switch Nintendo SwitchをドックなしでテレビにHDMI出力する方法 Nintendo Switchを外出先でテレビに出力することがたまにあるのですが、ドックやACアダプタ等全て持ち運ぶのが面倒なので市販のUSB-Cハブで出力できないか試してみました。 2023.06.07 Nintendo Switch
Wi-Fi モバイルルーター WX06でpovo2.0を使ってみた サブ回線としてpovo2.0をiPhoneのeSIMに設定していますが、余ったモバイルルーターでも使えないかと思い試してみました。使用用途は主に外出時に使うノートPCの回線です。 2023.06.07 Wi-Fi