2024年11月1日~ 11月4日の期間で「モンスターハンターワイルズ」のベータテストが行われたので試しにプレイしてみました。

スペック

プレイしたPCのスペックです。
グラフィックカードはRTX 4060 Ti。

CPUAMD Ryzen 9 5900X
CPUクーラーFractal Design Lumen S24 V2
マザーボードMSI MAG X570S TORPEDO MAX
メモリADATA AX4U3200716G16A-DCBK20 [DDR4 PC4-25600 16GBx2]
グラフィックMSI GeForce RTX 4060 Ti VENTUS 2X BLACK 8G OC
SSDシステム:CFD CSSD-M2B5GPG3VNF (M.2-2280 PCIe Gen.4 500GB)
データ:シリコンパワー SP002TBP34A80M28 (M.2-2280 PCIe Gen.3 2,000GB)
電源MSI MPG A750GF (750W 80PLUS Gold)
ケースFractal Design North

モンハンワイルズの推奨スペックは下記の通り。

OS: Windows®10 (64-BIT Required)
プロセッサー: Intel® Core™ i5-11600K or Intel® Core™ i5-12400 or AMD Ryzen™ 5 3600X or AMD Ryzen™ 5 5500
メモリー: 16 GB RAM
グラフィック: NVIDIA® GeForce® RTX 2070 Super(VRAM 8GB) or NVIDIA® GeForce® RTX 4060(VRAM 8GB) or AMD Radeon™ RX 6700XT(VRAM 12GB)
DirectX: Version 12
ネットワーク: ブロードバンドインターネット接続
ストレージ: 140 GB の空き容量
追記事項: SSD(必須)、グラフィック「中」設定で、1080p/60fps(フレーム生成使用)のゲームプレイが可能です。DirectStorage対応。

RTX 4060が推奨レベル。
先日発売されたCall of Duty®: Black Ops 6でさえRTX 3060ですのでかなり要求スペックは高いと言えます。

グラフィック設定

グラフィックプリセット「高」でプレイしてみました。
フレーム生成は「ON」、アップスケーリングモードは「NVIDIA DLAA」です。

戦闘中のフレームレートは70~80で安定していました。

ロビーの人が多く集まっている場所に行くと30を切ることもありました。

グラフィックプリセット「高」と「中」の違い

グラフィックプリセット「高」。
フレームレートは60~70。

グラフィックプリセット「中」。
フレームレートは80~90。

細かい部分を見ると違うのがわかりますが、正直そこまで大きな変化は感じません。
というか全体的に雰囲気がぼやけている印象で設定を高くしてもあまり綺麗に見えない感じがします。

RTX 4060 Tiであればフレーム生成をオンにすればフルHD・プリセット「高」でも60fps以上でプレイでることがわかりました。