自作PC Core 2 Quad Q9550をオーバークロックしてみた CPUクーラーのThermaltake BigTyp14Proの性能チェックのついでにQ9550をオーバークロックしてみました。マザーボードはGIGABYTE GA-EP45-UD3R Rev1.1です。 まずは定格電圧でどれくらい上... 2009.04.19 自作PC
Windows 「別のプログラムがこのファイルを開いているので、操作を完了できません」の解決方法 ついさっき解決したので書いておきます。 Widows Vistaで、aviとかmp4とか動画を保存してあるフォルダを開いて、ファイルを削除したり、名前を変えたりしようとすると、「別のプログラムがこのファイルを開いているので、操作を完了でき... 2009.04.04 Windows
PCケース Antec P182からNine Hundred Twoにお引越し 「Nine Hundred Two」に現在使っているP182の中身を丸ごと引っ越しました。 メインマシンにP182、サブマシンにSoloを使っており、Antecのケースは3台目となります。それぞれの違いも比較しました。 2009.03.27 PCケース
Windows Windows7でブルースクリーンが出る原因 ※β版の記事のため製品版と異なる場合がございます。 いつみても嫌な絵だ… セカンドマシンにWindows7をインストールして設定やらインストールやらを行ってテストしていたのですが、いつからかブルースクリーンが連発するようになってしまいまし... 2009.02.23 Windows
Wi-Fi フレッツ光(VDSL)が3分おきに切断する原因 ある日、突然回線が数分置きに切断されるようになり、ルータのログを確認するとLink upしてからほぼ3分でLink down。そこからまた数秒たってLink upの繰り返しな状態。NTTに連絡して見てもらうことになりました。 2008.06.17 Wi-Fi
自作PC Q6700ではじめてのCPUオーバークロック 最近PCの使用用途が動画のエンコード中心になってきたので少しでもエンコード時間を縮めたいという理由で、初めてのオーバークロックに挑戦しました。 オーバークロック今まで一度も試したことはなく、壊れたらどうしようとか怖くててを出せずにいたので... 2008.06.07 自作PC
Wi-Fi Bフレッツマンションタイプ(VDSL)が接続不良になったよ 現在Bフレッツのマンションタイプを利用していますが、たま~に起きる現象にみまわれました。 Xbox360のCoD4をプレイ中、突然切断。違う部屋に入っても数分プレイするとすぐ切断。 ハブやルーターを疑いましたが代えて試してみても結果は同... 2008.01.17 Wi-Fi