RoadBikeCATEYEのリアライト RAPID micro AUTO に交換レビュー フロントライトをAMPP500へ交換したのと同時にテールライトも同じキャットアイの「RAPID micro AUTO」に交換しました。 2020.02.12RoadBike
RoadBikeロードバイクのライトをCATEYE AMPP500に交換レビュー 夜間のロングライドはほとんどせず通勤で夜走るくらいなのであまりしっかりしたライトは使っていなかったのですが、見た目が良くないし、最近発売されたCATEYEの「AMPP500」が気になっていたので交換しました。 2020.02.11RoadBike
iPhoneTiGRA Sportの汎用マウントとケースでiPhone11 Proに対応させてみた ロードバイクにスマホをマウントするのに便利なTiGRA Sport。これまでiPhone8で使っていましたが、iPhone11Pro用がまだ日本で発売されていないので汎用マウントとスマホケースで自作してみました。 2020.02.10iPhoneRoadBike
Fire HD / Fire TVQKK 格安プロジェクター 3600LMをレビュー Amazonで売っているのを見て前から気になっていた中国製格安のプロジェクター。最近引っ越して部屋が広くなり、プロジェクターを映せる環境ができたので買ってみました。 2020.02.08Fire HD / Fire TVNintendo Switch周辺機器
Health糖質制限中お酒を飲んでも痩せられる?ダイエット中に飲んでいたお酒 糖質制限ダイエットで食事は制限してるけどお酒は飲みたいって方は少なくないと思います。私もお酒は好きなので良く飲みます。ダイエット中もほとんど毎日飲んでいました。結果としては飲んでいても痩せます。 2020.02.01Health
Health3ヶ月で15kgダイエットした糖質制限中の1日の食事メニューとカロリー 以前、糖質制限で15kg痩せた記事を書きましたが、糖質制限中の食事についてよく食べていたメニューの1日の摂取カロリー等を計算してみました。 2020.01.31Health
Nintendo Switchリングフィット アドベンチャーでダイエットはできるのか? 2019年10月18日に発売されたNintendo Switchのフィットネスゲーム「リングフィット アドベンチャー」、ダイエットしている身としては見逃せないソフトだったので購入して実践してみました。 2019.10.19Nintendo SwitchHealth
Healthスーパー糖質制限で1ヶ月5kg、3ヶ月で約15kg痩せたダイエット方法(ケトジェニック) またまた油断してリバウンドしてきたので、今度はガチの糖質制限に挑戦しました。糖質制限中の食事や運動メニューを紹介します。 2019.10.12Health
iPhoneWindows10でiCloudフォトが同期されなくなった時の対処法 WindowsでiCloudと同期をしているといつの間にか写真が同期されず途中で止まっていることがよくあります。頻繁に起こるので鬱陶しいですがだいたいこれやれば直るって方法を紹介します。 2019.10.09iPhoneWindowsiPad
iPhoneiPhoneを買い替えたらクイックスタートで超簡単データ移行 買い換えたらデータバックアップして、iCloudから移行して、アプリインストールして、設定して・・・とめんどくさいなぁと思いながらiPhone8からiPhone11Proにクイックスタートでデータ移行したらめちゃくちゃ簡単でびっくりしました。 2019.10.08iPhone
MobileiPhone8からiPhone11 Proに機種変更したので比較&レビュー iPhone8を使ってほぼ2年、iPhone11Pro/Maxが発売されました。新しいカメラや新色のミッドナイトグリーンに一目ぼれしてiPhone11Proに買い替えたのでレビュー。結果としては大満足です。 2019.10.07MobileiPhone
PS4IPv6 IPoEとIPv4 PPPoEを同じネットワークで併用する方法(WXR-1901DHP3) IPv6 IPoEはどんな時間でも200Mbps以上の帯域を確保できてとても快適ですが、ポートの解放ができない、IPアドレスを固定できないというデメリットがあります。そこでIPoE用に使っていたWXR-1901DHP3と同じネットワーク上にもう一つIPv4 PPPoE用のルーターを設置して機器によって使い分けることにしました。 2019.10.06PS4周辺機器Wi-Fi
ソフトウェアWindows10でGoogle Chromeのキャッシュをのぞける「ChromeCacheView」 ブラウザのキャッシュから画像や動画、HTMLなどそのままのファイルで取り出したい、そんなときに使うのが「ChromeCacheView」というWindows用のフリーソフト。Google Chromeのキャッシュデータを一覧表示して必要なデータを復元することが可能です。 2019.09.23ソフトウェア
MacMacBook Air(Early 2015)のバッテリーを自分で交換してみた MacBook Air(Early 2015)を購入して4年以上経過し、使用頻度はそれほど高くないものの、さすがにバッテリーの性能が低下して長時間の外出にはちょっと不安なくらいになってきました。Macのサポートで交換するか迷った結果、自分で交換してみました。 2019.09.15Mac
RoadBikeRaphaの通販で買い物したら何日で届くのか ロードバイクのおしゃれなウェアブランドと言えばRapha。ちょっとお高めだし、通販は海外からの発送なのでなかなか手が出ませんがどれくらいの日数で届くのか実際に買ってみて調べてみました。 2019.08.03RoadBike
RoadBikeロードバイクに1年乗ったら点検・交換すべきパーツ ロードバイクに乗り始めて約1年半ほど経過し、アプリで記録しているだけでも4,500kmほど走りました。その間トラブル等を含めても様々なパーツを交換してきたので、1年経ったら点検すべきパーツや定期的にに交換した方が良いパーツ等を紹介します。 2019.07.14RoadBike
RoadBikeロードバイク初心者が買って良かったおすすめウェア&グッズ ロードバイクを始めて約1年半、クロスバイクは5年ほど乗っていますが、パーツやウェア等基本的なもの以外に買ったおすすめや便利なグッズを紹介します。 2019.07.13RoadBike
WordPressWordPressでのビジネスサイト構築におすすめなプラグインと初期設定 これまでWordPressを使いコーポレートサイトやイベントサイト等、ビジネスで利用するサイトを数多く制作してきました。そこでWordPressでビジネスサイトを構築する際に便利なプラグインやおすすめの初期設定を紹介します。 2019.06.22WordPress
Mobile古くなったモバイルバッテリーや充電式電池の処分・リサイクル方法 モバイルバッテリーとか充電式ニッケル水素電池とか購入後時間経過ととも劣化し処分しようとしましたが、ゴミとして出せないので処分方法をいろいろ調べました。 2019.06.19Mobile
iPhoneiPhone8用の強化ガラス液晶保護フィルムを1年使ってみた結果 スマホにフィルムとか今まで無駄だと思っていたのでほとんど貼らなかったのですが、iPhone8に替えてから角が丸くなり滑りやすそうなので万が一のためにとガラスフィルムを貼っています。1年ほど経過したので現在どんな状態になっているか確認しました。 2019.06.15iPhone