ロードバイク ProBikeKitでFULCRUM Racing 5 DBを購入しました SCOTTのSPEEDSTERを購入して半年ちょっとが経過し、ProBikeKitでFULCRUM Racing 5が安かったので購入し、タイヤもグラベルキング SSと合わせて交換しました。 2022.02.25 ロードバイク
PS4 「DUALSHOCK 4」のバッテリーを自力で交換してみた 購入してから3年以上使っているPS4のコントローラー(DUALSHOCK4)ですが、バッテリーが劣化してきており、充電してもすぐに無くなってしまう状態でした。保証期間も切れているので自力でバッテリーを交換してみました。 2022.02.01 PS4
Windows Windows11にはもうセキュリティソフトはいらない Windows10から標準搭載されているWindowsセキュリティ。Windows11になっても同様に搭載されていますが、自分のパソコンではもう2年以上、外部のセキュリティソフトを使っていません。それでも何も問題はないということを実証しまし... 2022.01.28 Windows
スマート家電 SwitchBotのスマートロックを賃貸マンションの玄関ドアに設置してみた 「SwitchBot ロック」のレビューです。スマートロックを後付けできる「SwitchBot ロック」が発売されたのでAmazonで予約購入して自宅の賃貸マンションの玄関の鍵に設置してみました。 2022.01.20 スマート家電
iPhone iPhone 11 ProからiPhone 13 Proに買い換えました iPhone 11 Proを2年程使用してきて、特に不満や問題はないのですが、ふとiPhone 13 Proが欲しくなって買い替えてみました。11と13の違いなどをレビューします。 2022.01.01 iPhone
自作PC EaseUS Partition Masterで新PCへOSをクローンしてみた(Windows 11) 前回の続き、今まで使っていたSSDから新しいSSDにOSを移行します。 2021.12.19 自作PC
グラフィックカード MSI アフターバーナーの使い方 – ビデオカードを手軽にオーバークロック MSI製グラフィックカードのオーバークロックツールとして、無料でダウンロードできる「MSI Afterburner」。MSI製でなくても使うことができ、手軽にオーバークロックやモニター、ゲーム中のフレームレート等の計測に便利なので使ってみました。 2021.12.19 グラフィックカードPCゲーム
iPhone AirTagのおかげで失くした家の鍵がすぐ見つかった AirTagを購入して鍵や財布等に入れて持ち歩いていますが、半年以上が経ち、初めてAirTagで失くしたものを見つけることができました。 2021.12.16 iPhone
iPhone ワイヤレスイヤホンはやっぱりAirPods Pro これまでいろんなワイヤレスイヤホンを使ってきました。中国製の激安品から始まり、JPRIDEやAnker等、高くても5,000円程度のものばかり使っていましたが、故障したり無くしたり、いろいろあってたどり着いたのはやっぱりAirPods Pr... 2021.12.10 iPhone
Windows Windows11でInternet Explorer 11を使う方法 2022年6月16日にサポート終了となるInternet Explore 11ですが、Windows 11ではすでに使うことができなくなっています。インストールはされているものの起動ができない状態ですが、EdgeをInternet Expl... 2021.12.10 Windows
スマート家電 SwitchBot プラグミニでパソコンの起動やシャットダウンをする方法 SwitchBot プラグミニ(スマートプラグ)を使ってスマホやAlexa等の音声で自宅にあるパソコンの起動やシャットダウンを制御したり、外出先からリモートで電源を制御する方法を紹介します。 2021.12.09 スマート家電自作PC
スマート家電 SwitchBotで家中のリモコンとスイッチをリモート操作 前からやってみたいと思っていた学習リモコンを使ったスマートホーム。AmazonのブラックフライデーでSwitchBotが安くなっていたのでいろいろまとめて購入しました。実際に設置して使ってみた感想をレビューします。 2021.12.08 スマート家電
ロードバイク ケルヒャー マルチクリーナー OC3でロードバイクを洗車してみた コンパクトで持ち運び可能な、バッテリータイプの洗浄機、ケルヒャー(KARCHER)の「マルチクリーナー OC 3」を使ってロードバイクを洗車してみました。 2021.11.30 ロードバイク
自作PC ゲーミングPCを自作してみた【Core i5 11400/GeForce RTX 3060 Ti】 今まで使っていたPCを組んでからちょうど5年が経ち、先日のWindows 11のリリースで非対応の洗礼を受け、無理矢理アップデートはしたものの、やはり正式対応したCPUを使いたいということで、いくつかパーツは流用しつつ、コスパ重視で新しくP... 2021.11.23 自作PCグラフィックカードPCケース
その他 宮の食べトクチケット第2弾 取扱店舗マップ作りました 2020年に行われた宮の食べトクチケット第1弾に続き、2021年11月24日から宮の食べトクチケット第2弾(宇都宮市プレミアム付飲食券)の販売が決まりました。第1弾同様Googleマイマップで取扱店舗(使える店)マップを作りました。 【20... 2021.11.17 その他
周辺機器 ロジクールのミニマリストキーボード「MX Keys Mini」をレビュー ロジクールのクリエイター向け「MASTERシリーズ」にフルサイズのMX Keysからテンキーを排除した「MX Keys Mini」が発売されたので購入しました。MX Keysとの違い等をレビューします。 2021.11.16 周辺機器
Wi-Fi Wi-Fi中継機で家中どこでもネットにつなげたい Wi-Fiの届かないお風呂や、無線LANに対応していない機器を別の部屋に置きたかったので、Wi-Fi中継機を試してみました。有線LAN付きのWEX-733DHPTXとなしのWEX-733DHP2両方購入しました。 2021.11.14 Wi-Fi
ウーバーイーツ 【2022年4月】ウーバーイーツ 小山 加盟店舗マップ&配達エリア 2021年11月より栃木県小山市でもUber Eats(ウーバーイーツ)が始まりました。加盟されている店舗と配達エリアを調べてGoogleマイマップに登録してみました。 2021.11.11 ウーバーイーツ
スマート家電 2LDKのマンションでルンバ i3を使ってみた 数年前に2LDKのマンションに引っ越して部屋がそこそこ広くなったので、ルンバがあったら便利かもと思うようになっていたところで「ルンバ i3」が価格改定という情報を知り早速購入したのでレビューします。 2021.11.05 スマート家電