新着記事
Apple Watch 3からApple Watch 6 に買い替えレビュー
Apple Watch 3を使い始めて3年近く経過し、バッテリーの持ちも悪くなってきたところだったので、Apple Watch 6が発表されたその日に注文して購入しました…
IPoEを提供するVNE事業者を変更したら劇的に速度改善した(OCN→JPNE)
新型コロナウィルスの影響でテレワークが始まったのをきっかけに、ドコモ光のIPv6 IPoEを導入しましたが、テレワークの増加や自宅での自粛期間が長期化し…
ウーバーイーツ配達中に起きたトラブルまとめ
副業でUber Eats(ウーバーイーツ)の配達を始めて3ヶ月弱が経ち、暇を見つけては運動がてら配達しています。毎日楽しくて仕方がないですが、300件以上の…
CATEYEの自動車用ライト「VOLT400」と「AMPP500」を比較
 現在ロードバイクのヘッドライトにAMPP500を使っていますが、Uber Eatsの配達時に充電が切れることがたびたび起こったので予備用としてVOLT400を購入し…
ロードバイクのペダルをMKSのフラットペダル「ALLWAYS」に交換
ビンディングシューズを履く機会が減り、Uber Eats で乗るためにも今まで使っていたシマノのSPD-SLペダルからフラットペダルで有名なMKSの「ALLWAYS」の…
格安アクションカメラ「Crosstour CT8500」をロードバイクでレビュー
Uber Eats(ウーバーイーツ)の配達を始めたこともあり、ロードバイクで街中を走る機会が増えたので、万が一のためにとアクションカメラをドライブレコー…
ロードバイクのハンドル付近から異音!?原因と対処法
梅雨も終わりの7月後半くらいから、ロードバイクに乗って走行中、ハンドルやステム当たりからパキパキッ、ピキピキッと言う乾いた音が鳴り出しました。
ウーバーイーツをロードバイクで土日だけ稼働したらいくら稼げる?
副業で始めたUber Eats(ウーバーイーツ)配達パートナーですが、宇都宮でサービス開始して約1ヶ月が経ち、ある程度慣れてきたので土日にがっつり配達し…
【2022年12月】ウーバーイーツ宇都宮・鹿沼 加盟店舗マップ&配達エリア
2020年6月より栃木県宇都宮市でもUber Eats(ウーバーイーツ)が始まりました。どんなお店が加盟しているのか、どんなエリアから注文できるのか、調べてG…
iPhoneのホーム画面を2ページ以内に整理して効率化
iPhoneを3GSから11 Proまで約10年使い続けてきて、初めのころからずっとやっているのがホーム画面の整理。毎回アプリを起動するために何度もフリックした…
【宇都宮市】会社員が副業でウーバーイーツ配達を始めてみた
ついに我が街宇都宮にもUber Eats(ウーバーイーツ)が来ました。趣味でロードバイクにのっている私にとってはやらない理由は無いということで早速配達パ…
一回線でIPv6 IPoE(v6プラス)とIPv4 PPPoEを同時接続する方法
ドコモ光のIPv6 IPoE(v6プラス)を導入し、500Mbpsを超える高速な回線環境を手に入れましたが、IPv6 IPoEではできないポート開放や固定IPサービス等の機…
賃貸マンションの無料回線をやめて独自に回線を引いてみた(ドコモ光)
現在無料インターネット付きのマンションに住んでいましたが、あまりの速度の遅さに耐えきれず、独自に回線を引くことに決めました。何を契約するか悩ん…
MacBook Air 2020 のバッテリー持ちや充電時間を検証
MacBook Air (2020)のバッテリーは、Appleの製品情報では「最大11時間のワイヤレスインターネット」等の記載がありますが、実際はどれくらいの時間使える…
賃貸マンションのインターネット無料回線をおすすめしない理由
現在住んでいるマンションには無料インターネットが付属しています。何も契約せずすぐに使えて便利だったので、引っ越し当初から約半年ほど使っていたも…
Parallels Desktop
Parallels DesktopでMacBook AirにWindowsをインストール
MacBook Air(2020)に買い替えて、ストレージ容量が512GBとかなり余裕があるので、Parallels DesktopでWindows 10の仮想環境を構築してみました。
クリエイター向けマウス「MX Master 3」とキーボード「MX Keys」をレビュー
テレワークが始まり自宅で仕事をしていますが、より良い環境で作業をしようとマウスとキーボードを、クリエイターやプログラマー向けのハイエンドデバイ…
PC用のWEBカメラ代わりにiPhoneのカメラとマイクを使う方法
新型コロナウイルス対策としてテレワークの導入が進む中、爆売れしまくっているのがWEBカメラとヘッドセット。まともな商品は売り切れているか、異常な値…
MacBook Air におすすめの充電器【Anker / UGREEN】
MacBook Airを持って外出することも多く、付属の充電器はあまり持ち運びたくないので、携帯用のUSB-C充電器を購入しました。 ...
QNAPのNASで簡単にVPNサーバーを構築してみよう
コロナウィルスの影響でテレワークやリモートワークの導入が進む中、必要となるのがVPN環境です。ファイルサーバー等で利用されているQNAPのNASを使ってV…