「ロードバイク」の記事一覧

AliExpressでシマノの自転車パーツを注文してみた
ここ数年、コロナや円高の影響によってSHIMANOの自転車パーツ価格が高騰して…
【SHIMANO SM-RT70】ロードバイクのディスクローターを交換した
今の乗っているロードバイクが購入から1年半近く経ち、そろそろローターも劣…
ロードバイクの盗難防止にAirTagを取り付けてみた
決して安価ではないロードバイクを盗難から防ぐために、また万が一盗難され…
ロードバイクの塗装をタッチアップペンで補修してみた
ロードバイクでウーバーイーツの配達をしていると、壁や柵等に立てかけたり…
ロードバイクで冬のソロキャンプに行ってきた(那須烏山市・おいらの森)
キャンプギアとバイクパッキングが完了したのでいよいよキャンプ場に行って…
ロードバイクに積んだ冬のキャンプギア紹介
ロードバイクでソロキャンプがしたいということで前回はパッキングするため…
ロードバイクでキャンプに行くためのバイクパッキング
YouTubeとかのキャンプ動画にハマり、ロードバイクでソロキャンプがしたいと…
シマノのブレーキパッド(L05A)の代替品を購入
世界的な自転車需要の増加により、ロードバイク等のパーツが枯渇しており、…
ProBikeKitでFULCRUM Racing 5 DBを購入しました
SCOTTのSPEEDSTERを購入して半年ちょっとが経過し、ProBikeKitでFULCRUM Rac…
ケルヒャー マルチクリーナー OC3でロードバイクを洗車してみた
コンパクトで持ち運び可能な、バッテリータイプの洗浄機、ケルヒャー(KARCH…
ロードバイクのタイヤをパナレーサーのグラベルキングSSに交換した
今乗っているロードバイクはSCOTTの2021年モデルのエンデュランスロードです…
ロードバイクのスマホホルダーは「レックマウントプラス」がおすすめ
自転車やバイクにマウントできるスマホケース一体型マウントを求めて過去い…
SCOTT SPEEDSTER 20 DISC 2021モデルを購入しました
Uber Eatsの配達を初めて1年以上が経ち、ロードバイクはほぼ配達用でロング…
ロードバイクのスマホホルダーを「SP CONNECT」に替えました
これまでスマホホルダーはTiGRA Sport FitClic Neo(過去記事)を使っていま…
10分でできるロードバイクのチェーン洗浄
定期的にロードバイクのチェーン洗浄はしていたけど、Uber Eatsの配達を始め…
ロードバイクをはじめてオーバーホールしてみた【TREK Émonda ALR 4】
TREK Émonda ALR 4の2018年モデルを購入して約4年が経過し、消耗する部品な…
真冬のウーバーイーツ自転車配達に必要な装備を揃えてみた
12月も下旬に差し掛かり、宇都宮も冬本番で夜は氷点下になることも増えてき…
【スマホホルダー】TiGRA Sport FitClic NEO レビュー
これまでスマホホルダーは同じTiGRA SportのMount Caseを使っていましたが、…
campagnolo scirocco
ロードバイクのホイールをCampagnolo Sciroccoに交換レビュー
TREK Emonda ALR 4に乗って約3年、今までずっと標準のホイールを使ってきま…
CATEYEの自動車用ライト「VOLT400」と「AMPP500」を比較
 現在ロードバイクのヘッドライトにAMPP500を使っていますが、Uber Eatsの配…